

コエンザイムQ10は、1957年に発見されてから非常に有用性の高い成分として注目され、医療分野では治療薬として使われるなどの活躍をしてきました。
今日では、アンチエイジングに高い効果を発揮する成分として、サプリメントなどで摂取する方が増えています。
身体にとってなくてはならない存在且つ大変優秀なコエンザイムQ10ですが、ダイエットにも効果を発揮することをご存知でしょうか?
男女問わず人が太る大きな要因に、エネルギー代謝効率が悪いという事が挙げられます。
たいして量を食べているわけでもなく、暴飲暴食をしているわけでもない。食事の内容もそれほど乱れているわけではないのになぜか太ってしまう・・・。
という悩みを持っている方は意外と多くいるものです。
さらに言えば、年齢を重ねるごとにそういう方は増えていきます。
それは、食事で摂取した栄養素がしっかりと身体を動かすエネルギーとして代謝されていないからなのです。
エネルギーとして代謝されなかった栄養分は、当然脂肪となって身体に蓄積されていきます。
これは若い方でも起こり得ることですが、ユビキノンの生産量が低下していく20歳以降になると年齢が高くなるにつれて起こりやすくなります。
ユビキノンは、細胞内のミトコンドリアでエネルギーを作り出す「ATP:アデノシン3リン酸」がしっかりと働くために欠かせない成分です。
ところが、加齢によってユビキノンの生産量が低下してしまいますので、それに伴ってエネルギー代謝の効率が落ちていき、若いころと同じ量を食べていたとしても脂肪として蓄積されてしまいやすくなるのです。
エネルギー代謝機能が低下するという事は、身体を動かすエネルギーが十分ではなくなりますので、運動なども億劫になってしまいさらに太る原因となってしまいます。
つまり、不足したCoQ10を摂取することで低下していた代謝効率が再び向上し、ダイエットに効果を発揮する事が出来るのです。
さらに、組み合わせることでダイエットの効率を高めることの出来るCoQ10にピッタリの成分があります。
組み合わせることでさらに高いダイエット効果を期待できるのが、
「L-カルニチン」です。
カルニチンも元々体内で生成される成分で、
エネルギー代謝のサポートとなる成分です。
脂肪酸をミトコンドリアに運ぶ役割を持っています。
カルニチンもやはり加齢とともに生成量が低下し、
脂肪の燃焼効率が下がってしまうのです。
CoQ10と一緒に摂取することで、エネルギー代謝効率を高め、
脂肪を蓄えにくく燃焼しやすくすることが出来ますので、
ダイエットを目的として摂取を考えている方にはぴったりの
組み合わせと言えるでしょう。
ダイエットでオススメなのはコチラです。